-
2021/07/16テレビなどの報道を見て、最もおかしいと思うのは、 PCR検査という不正確な検査により陽性反応が続出していることです。 厚労省によると、陽性者=感染者ではないということですが、 テレビ、ラジオなどのメデ...
-
2021/06/24昨今の感染症拡大に伴うマスク着用の習慣化により、肌荒れやニキビといった皮膚症状のご相談が増えています。 当店では、ニキビに対する漢方治療を行っております。 ニキビは、患部の...
-
2021/06/12日本の夏は高温多湿であるため、体の中の湿気も発散されにくく、だるさを感じたり、食欲がなくなったりするなど、なかなかすっきりしないことが多いです。 湿気による体調不良は様々な形で現れます。体のだるさや鈍...
-
2021/06/02梅雨の季節は気圧の変化が多く、湿度が高くなると、自律神経が乱れて胃腸の働きが低下したり、また日照時間が短くなるため、心は少し内向的になりやすい時期です。 漢方では、心は悩みやすくなり、口が乾いたり、胃...
-
2021/05/24新型感染症の流行の中、感染する人、しない人、無症状の人、重症化する人などさまざまです。 そこにどんな差があったかといえば「免疫力」の差がありました。 免疫力は、新しく生まれ続けるウイルス...
-
2021/04/18いい陽気に誘われ、出かけたくなる日も増えてきましたね。 しかし、足腰の具合が今一つだと出かけるのもおっくうになるものです。 当店では、膝関節の痛みのケアに緑イ貝サプリメントをおすすめしています。 &n...
-
2021/03/09最近、「のどが詰まった感じがする」という相談が増えています。 これは中医学では「梅核気」という症状の一つです。 病院に行っても”気のせい”で片付けられるか、半夏厚朴湯が処方されますが、 そのほとんどは...